私たちは従業員の
働きやすい
環境作りに
取り組んでいます。
コロナ不況、派遣切り、雇い止めなど、
「働く」環境は悪化を続けるばかりです。
常に変化する環境の中、私たちは従業員1人1人に対して、
各個人に見合った働き方を提供出来ます様に取り組んでおります。
具体的には、「シフト完全自己都合制」「手数料無しの日払いシステム」など、
従業員の方を1番に考えた様々なシステムを取り入れております。
また、面接においても、事務的・一方的なものではなく、面談形式を取り入れ御応募された方の「心」に寄り添える様に務めております。
入社していただいてからも、「何でも、いつでも相談できる」など、風通しの良い社風を感じていただけると思います。
最近では、「誰もが完全に消化出来る有給休暇制度」も取り入れました。
私たち城鶴警備は、どんな方にでも、明るく、働きやすいお仕事のスタートを切っていただける様に、日々、準備をしてお待ち致しております。
代表取締役 髙田 登久次
片側交互通行とは、道路工事の現場などにおいて、道路の片側を通行させる交通規制のことを言います。
基本的には、警備員2人以上で、通行する自動車やバイクを互いに通行させます。
また、同時に、歩行者や自転車の方の通行の誘導も行います。
慌てることなく、1台ずつゆっくりと的確に誘導することがポイントです。
通行止とは、普通に通行出来る道路が道路工事などにより、通行出来なくなるため、警備員が迂回路の案内などを行うことを言います。 自動車・バイク・自転車・歩行者の方に声をかけて誘導を行いますが、片側交互通行と同じ様に、慌てることなく1台ずつゆっくりと的確に誘導することがポイントです。
マンションやビルなどの建築現場において、ダンプカーや生コン車などの工事車輌の出入り誘導を行います。
同時に、一般の自動車・バイク・自転車・歩行者の誘導も行います。
一般の方が最優先であることを忘れずに、慌てずに明確に誘導することがポイントです。
ショッピングモールやパチンコ店の駐車場において誘導を行います。自動車の店舗への出入り誘導、駐車スペースへの案内、自転車で来店された方への対応などを行います。他の交通誘導と同じ様に、相手様の立場になって誘導を行うことがポイントです。
花火大会やマラソン大会では大規模な交通規制が行われます。警察官と合同で交通誘導を行うこともあります。
年に数回の開催ですが、非常に多くの警備員を必要とします。もちろん、他の交通誘導と同じ様に、一般の方を最優先に誘導を行うことがポイントです。
社名 | 株式会社 城鶴警備 |
---|---|
警備業要件 | 大阪府公安委員会認定 第六二〇〇〇八〇八号 |
本社 | 〒538-0035 大阪市鶴見区浜4-17-3 TEL 06(6913)6155TEL 06(6913)6155 FAX 06(6913)0022 |
本店 | 〒536-0055 大阪市城東区中央3-3-12-103 |
設立 | 昭和63年4月18日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 250人 |
取引企業数 | 1500社以上 |
役員 | 代表取締役 髙田 登久次 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行城東支店 大阪厚生信用金庫鶴見支店 |
事業内容 警備業 |
常駐・交通誘導・施設管理・イベント・ 保安等 機械警備業務(セコム正規取次店) 清掃業 建物管理清掃及び美装等 |
加入団体 社団法人 |
全国警備業協会
大阪府警備業協会 大阪府警備連盟 鶴見防犯協会 鶴見交通安全協会 鶴見防火協力会 |